2013年01月06日
年明け早々風邪を引きました
インフルエンザじゃなかっただけまだ良かった。
2013年の年明け早々風邪を引いてしまいました。
1年間1度も風邪をひかなかったなんて書いたのに、
新年になった途端にこれですから情けないですね。
今は快方に向っていて喉だけが痛い状態。
とくに朝方起きるときが最も痛いです。
扁桃腺が腫れているのか、
こういうのって扁桃炎っていうのかな?
明日からまた仕事なので、
しっかり治して備えたいですね。
2013年の年明け早々風邪を引いてしまいました。
1年間1度も風邪をひかなかったなんて書いたのに、
新年になった途端にこれですから情けないですね。
今は快方に向っていて喉だけが痛い状態。
とくに朝方起きるときが最も痛いです。
扁桃腺が腫れているのか、
こういうのって扁桃炎っていうのかな?
明日からまた仕事なので、
しっかり治して備えたいですね。
Posted by shopserve at
10:42
│Comments(0)
│健康
2012年02月22日
1年間1度も風邪をひかなかった
ふと気づいたことだけど、
かれこれずーっと風邪をひいていない。
1年どころか5年くらいひいていないと思う。
会社じゃインフルエンザになった人もたくさんいるけど、
風邪の予防は以前と比べて徹底するようになりました。
たぶんそのおかげじゃないかと思う。
最近では自分は潔癖症?
と思うくらい触るものに注意しています。
ためしてガッテンか何かで言ってたけど、
風邪とかインフルエンザの原因の80%は「手」からだそうです。
つまり手洗いが予防上80%の重要性があるってわけ。
手洗いはせっけんつけて2分くらいしてます。
あと、手洗いする頻度も特に今の季節は多いです。
病気するとつまらないですものね~
かれこれずーっと風邪をひいていない。
1年どころか5年くらいひいていないと思う。
会社じゃインフルエンザになった人もたくさんいるけど、
風邪の予防は以前と比べて徹底するようになりました。
たぶんそのおかげじゃないかと思う。
最近では自分は潔癖症?
と思うくらい触るものに注意しています。
ためしてガッテンか何かで言ってたけど、
風邪とかインフルエンザの原因の80%は「手」からだそうです。
つまり手洗いが予防上80%の重要性があるってわけ。
手洗いはせっけんつけて2分くらいしてます。
あと、手洗いする頻度も特に今の季節は多いです。
病気するとつまらないですものね~
Posted by shopserve at
20:45
│健康